【全品送料無料】
商品は全て税込、国内配送料無料です。
-
ご購入前にお読み下さい
¥50
SOLD OUT
※このページは商品ではありません。 この度は【漆明美 URUSHIAKIMI ONLINE SHOP】をご覧いただきありがとうございます。 商品のご購入前にご一読下さい。 ■送料について 商品は全て国内送料込の価格です。 ■配送方法について 配送はレターパックライト・レターパックのいずれかになります。 複数ご注文の場合、ゆうパック・宅急便に変更する事があります。 ■ギフトラッピングをご希望のお客様へ ギフトラッピング(有料)も承っております。 ご希望のお客様は商品ページにある「ギフトラッピング」をお選び下さい。 ■箸をご購入のお客様へ 箸はサイズが2種類(大:約23.5cm、中:約20.5cm)ございますので、お間違えのないようご注意下さい。 箸は全て紙箱入りですが、入荷時期により紙箱のデザインが異なります。 紙箱のデザインはお選びいただけませんのでご了承下さい。 また、2膳入る紙箱もご用意しています。ご希望のお客様は注文時に備考欄よりお知らせ下さい。 至らない点もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
-
津軽塗 箸/ベージュピンク
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/ベージュグリーン
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/赤
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/青
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/緑
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/夜桜
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cn 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/芽吹
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/桜
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/赤桃
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/黒朱
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 大:約23.5cm 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
津軽塗 箸/翡翠(ヒスイ)・中
¥3,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の箸です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3ヶ月かけて制作しています。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <長さ> 中:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
七々子塗 箸 黒/中
¥4,500
SOLD OUT
津軽塗(七々子塗)の箸です。 七々子塗は、青森県の伝統的工芸品である「津軽塗」の技法のひとつです。 塗った漆が乾く前に菜種を撒き、乾いたら種を剥がします。 さらに上から漆を塗り重ねて研ぎ出す事で、上品な輪紋が現れます。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <サイズ> 長さ:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
七々子塗 箸 朱/中
¥4,500
SOLD OUT
津軽塗(七々子塗)の箸です。 七々子塗は、青森県の伝統的工芸品である「津軽塗」の技法のひとつです。 塗った漆が乾く前に菜種を撒き、乾いたら種を剥がします。 さらに上から漆を塗り重ねて研ぎ出す事で、上品な輪紋が現れます。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 <サイズ> 長さ:約20.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
箸豆皿セット/桜
¥10,000
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の利休箸1膳と豆皿1枚のセットです。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3~4ヶ月かけて制作しています。 お色は桜をイメージした落ち着いたピンク色で、ベージュ色の模様がアクセントになっています。 豆皿は箸が置けるように部分的に少し平らになっています。木地にはヒバを使い、とても軽くて丈夫です。 豆皿は2サイズからお選び下さい。 紙箱入り。 <内容(1セット)> 利休箸…1膳 豆皿…1枚 <サイズ> 利休箸:約23.5cm 豆皿:大・約10cm、中・約8.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。 平成30年度 全国伝統的工芸品公募展 入選
-
箸豆皿セット/夜桜
¥10,000
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の利休箸1膳と豆皿1枚のセットです。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で、約3~4ヶ月かけて制作しています。 夜桜をイメージして、黒地にピンクの模様を研ぎ出しました。 豆皿は箸が置けるように部分的に少し平らになっています。木地にはヒバを使い、とても軽くて丈夫です。 豆皿は2サイズからお選び下さい。 紙箱入り。 <内容(1セット)> 利休箸…1膳 豆皿…1枚 <サイズ> 利休箸:約23.5cm 豆皿:大・約10cm、中・約8.5cm ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。 平成30年度 全国伝統的工芸品公募展 入選
-
紋紗塗 ボールペン
¥8,300
SOLD OUT
紋紗塗のボールペンです。 もみ殻を炭の粉状にしたものを、漆を塗った上から蒔いて研ぎ出します。 艶消しの地に光沢のある模様を付けた、全体的にマットな質感の塗りです。 サイズ 全長…約12.5cm 幅(軸部分)…約1.2cm インク色:黒 ※替芯(ZEBRA F-0.7mm)1本お付けします。 ギフトラッピングも有料(+100円)で承っております。
-
簪(かんざし)/さくら
¥14,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の簪(かんざし)です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で制作しました。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 サイズ 約6.9cm×13.2cm
-
簪(かんざし)/濃藍
¥14,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の簪(かんざし)です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で制作しました。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 サイズ 約7.6cm×12.5cm
-
簪(かんざし)/萌黄
¥14,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の簪(かんざし)です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で制作しました。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 サイズ 約7.8cm×12.5cm
-
簪(かんざし)/チョコミント
¥14,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の簪(かんざし)です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で制作しました。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 サイズ 約4.2cm×9.8cm
-
簪(かんざし)/赤銅
¥14,500
SOLD OUT
津軽塗(変わり塗)の簪(かんざし)です。 漆を何層にも塗り重ねて模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で制作しました。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。 サイズ 約4.5cm×10cm
-
ピアス/ベージュ
¥8,000
SOLD OUT
漆を何層にも塗り重ねてから模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で制作しました。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。
-
イヤリング/ピンク
¥8,000
SOLD OUT
漆を何層にも塗り重ねてから模様を研ぎ出す「研ぎ出し変わり塗」という技法で制作しました。 ひとつひとつ手作りの為模様の出方も様々で、同じものはありません。 紙箱入り。